コロナに強いのは誰

 

 栃木県では18日、84人が新型コロナウイルスに感染したことが確認さ

れたと発表した。

 

 増加が止まらない「1都3県」の神奈川県では、958人だった。        

 9日(土)995人、14日(木)985人につづいて、3番目に多い日だった。

 曜日に注目すると、他都府県とは少し違った傾向にあるようだ。

 

          

           f:id:komut:20210118213411p:plain

 

 人口規模には大きな差があるが、東京と新幹線でつながっていることも、感染に関心

が向けられている点ではある。

 

 

 私は県内の感染者について、近い市町の場合には、ちょっとしたメモをしている。

 

   17日   3162  3163  3164     県内感染順  

        宇60  野20♀  栃80♂   市町名 年代 性

 

 まだ県北や県東では感染者が少ない。

 80歳代、90歳代の人は少ない。絶対数も少ないのだろうけれど、感染しないように気

をつけているのだろう。

 女性より男性の方が多いようだ。外出を伴って働いている割合が高いためか。

 

 データもある。

 

   f:id:komut:20210118224114p:plain   f:id:komut:20210118224138p:plain朝日新聞digital

 

 男女の「免疫の老化」の差が、関係しているらしいと言っている。

 

   サイトカインという免疫細胞から出る免疫を活性化させるたんぱく質が、感染

  した男性では女性よりも多く現れ、獲得免疫は、女性の方が活性化する。

       

  遺伝子や性ホルモンが影響すると言われている。性別の決定にかかわるX

  色体(♂1本♀2本)が、性ホルモンの免疫応答の働き方や、ウイルスの侵入経路に影

  響するという。― 分かったような、分かんないような ・・・。

 

 

 性差においても、年齢においても、感染さらに重症化のリスクは高そうだ。

 ㊟をいくつも持っているという訳だ。

 ウイルスからソーシャルディスタンスを保っていたい。