初夏の夕暮れ


 梅雨が中休みをして、いい天気だった。
 それでも、風があったので30℃にはならなかった。

 ゆっくりと夏の陽が沈むのを見た。
 家の中に差し込む光は、北側の窓からだった。


    イメージ 1


 昼の長さが最も長い「夏至」から6日経っているが、実際には日没時刻が最も遅い午後7時03分になっているらしい。
 晴れているので、沈むまで日が差しているからだ。


 ところで、その日没時刻を計って確かめる時計だが、我が家のおんぼろ、年に一、二度の反抗をやっている。
 電池はあるが遅れる。気が付いたときには、四半日前を指している。
 古いし、何かの記念品だったから、もう不燃物行きかとも思う。


 ここで、この掛け時計に刺激を与える。そうすると1日ぐらいで、また壁に掛かって、元のように時を刻む。
 
   この刺激。
   上下を逆にして、畳に座らせるのだ(壁に寄り掛け)。


    イメージ 3 イメージ 2


 何も、いいことは起こっていない。