2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

松竹庵の蕎麦で年越し

八溝そば街道、那須烏山市「松竹庵」の蕎麦で年を越すことが出来る。 全くの幸運だ。 午後3時までに、今年の片付けを済ませ、4時には風呂に入る。 訳あって5時まで入っている。 それから、松竹庵の蕎麦を茹でる。(缶ビールを飲みながらの仕業だから、蕎麦…

お供え餅準備完了

餅つきをした。 地方でも今では、早めに餅をつく人が多いようだ。 しかし、29日(9・くの日)を避けると、どうしても押し詰まってから餅つきをすることになる。 正月を迎えて食べる餅は、貰っていたので 十分だった。 杵でついたものやら豆餅など、かびとの…

いつもの寒さか

今年も残り少なくなって、寒さも帳尻を合わせようとしているのか。 ここ3日間の寒さだ。外の寒暖計で、-5℃。昨日と同じ。 私は7時頃、朝の気温(屋外軒下)と体重をチェックしている。そして新聞で気象台の発表を確認する。観測状況が近い那須烏山のデータ…

奥久慈パノラマライン WALK

奥久慈パノラマラインを歩いた。 今年のうちに、少し足に負荷をかけておかないと ・・・。 しかし、来年に残す疲労になってはいけないと思って「歩」いた。 北の端袋田(国道461号)から南に向かう。 高くはないが山の中。何もない。鳥の声。 風速4,5mもあり、木…

笠地蔵と貧乏神

今年も残り少なくなったが、いよいよ本来の寒さがやって来て、過ぎた日々の整理も新年の準備も進まない。 どこからか、暮れや正月を迎える話題が入ってくる。 童話やおとぎ話も、その一つだ。 かさじぞう ところが、じぞうさまの数は六人、かさ こは 五つ。…

藪椿と侘助

こんな陽気だから関東の山沿いでも椿が咲き出した。 この時期に咲くと、藪椿のイメージが強い。 本来はヤブツバキで、赤く春咲きだが、まだ寒いうちは葉に隠れるように開くので、そう呼びたくなるのだ。 200種を越える園芸品種に作出され、庭や公園などによ…

男女別学・共学どっち

栃木県は、全国でも屈指の「男女別学県」だ。 学校の特色化や男女共学化、定時制・通信制のあり方を問い直す県立高校の2次の再編計画(1次:平成17~26年実施)が有識者会議によって策定されようとしている。 下野新聞が、この「男女共学化の議論」をツイッタ…

びわの花も盛り

2,3週間前の天候に、びわの花が盛りと咲いている。 実を採るために栽培しているわけではなく、昔の人が「何かしら実が付いて、食べられるものがなる木を」と、敷地や畑の隅に植えたものだ。 12月だというのに毎日暖かいものだから、すでに満開になっている…

オリオンを見る

午後のラジオが「オリオン」を伝えていた。 私には全く遠い世界の、エイジアエンジニアの「オリオン」。 ラップ調の曲。10年頃の曲か。 YouTubeで聴き返す。 ダメになりそうなそんな夜も 寂しくて眠れない夜も 二人を見守るよオリオン 君に逢いたい 切なさに…

冬至は

冬至は、朝のゆず湯から。 一年で最も夜が長くなる冬至の日は、昔「死 に一番近い日」と言われていた。その厄を払う 為に体を温め、無病息災を祈ったのだという。 また一陽来復とも呼ばれ、冬至を境に衰えて いた太陽の力が再び勢いを増すのと同様、悪い こ…

どまんなかたぬま イルミ

道の駅どまんなかたぬまのイルミネーションを見てきた。 おー、きれいだわ。 日没から1時間ぐらい経って、気温も随分下がっていたが、人が溢れるほどだった。 11月3日上旬に始められ、来年2月いっぱい行われる。 地元産野菜類やブランド米の直売所、佐…

シャリアピン・ステーキ

りんごのペクチンを摂ろうと、スーパーに買いに行った。 チラシで見たら、農産物の直売所より安そうだったから。 青森県産 訳あり サンふじ キズありだったが、 問題なし。 その隣に見えた。ステーキ用肉。 数量限定 アメリカ産 豚肉 ロースステーキ用 税込 …

大学生多重苦の時代

女子大生が急性アルコール中毒で亡くなったニュースを見た。 学長が深々と頭を下げる様子には、少し違和感も感じる。 「大学に管理されて」いないと、命まで失ってしまうほど、今時の学生には自己管理能力がないのか。(亡くなった女子学生を鞭打つような気は…

雪雲来る

暖冬に一時的な寒さがやって来て、福岡や金沢で初雪のニュース。 宇都宮では、朝(17日最低)の気温が7.2℃、そして弱いながら北西の風で寒気が南下してきて、日中12.3℃までしか上がらなかった。 午後、近くの運動公園でウォーキングをしていた。 晴れてはいた…

あれくるうツイフェミ

香川県が作った「うどんかるた」にクレームが寄せられたため、県は 15日から予定していた販売を延期した。 問題にしたのは「つ」の読み札「強いコシ 色白太目 まるで妻」。「良いイメージで受け取らない人もいるのでは」と電話で指摘があったという。 うどん県…

ろうばい まで開く

12月も中旬に梅が咲いたというニュースを聞いた。 まさか家の梅は、と思って見てみたが咲いているはずがない。 ところが、その梅のとなりの ろうばい が開いていたのだ。 これは、早い。 ◇ ◇ 梅の開花のニュース ◇ ◇ 香川県内史上最速で梅開花 栗林公園 1…

枝雀の落語を観る

男がへらへら笑っている、そんな光景を嫌いだと言って過ごしてきた。 この頃自らに笑いが少ないと思った。深刻な問題を抱えているわけではないのだが ・・・。 そして、枝雀の落語を観て笑った。 (今だから、DVD か youtube しかない。) 枝雀が好んで演じた「酔…

霜が降りない朝

十二月の白い朝をとどめようと、野に出た。 しかし、一面に広がる緑の海。 7:00am 霜で真っ白になる頃なのだが ・・・。 地表面付近やこの草の表面が温かくて、空気中の水蒸気が 白い氷片に昇華しないのだ。 近づいて視点を下げると、水滴がきれいだ。 6℃ 霜で…

いよいよ10%か消費税

自民・公明の与党両党は、消費税の軽減税率を食品一般に適用することを決めた。 消費税率は2017年4月に10%に上がるが、生鮮食品と加工食品は全て8%に据え置かれる。国民の暮らしはどう変わるのだろうか。 時事通信まとめ 17年4月1日、近所のスーパーで1週…

穏やかな冬日

昨日の雨の名残か、暖かく、風もなく、優しい日差しで、十二月とは思えない穏やかな日になっている。 日が当たらないところで、17℃もある。 辞書から出てきたような「小春日和」だ。 (小春日、2日過ぎている ・・・。) 公園のパンジーも首を伸ばしてしまった…

暖かな「時雨」

私の地方では、夏の夕立のことを「しぐれ」と呼ぶ(方言として広く認 められている。)が、「時雨」の本来の意味は、「(冬の)季節風とともに やってくる雨。晩秋から初冬にかけて多く、密集した雲の団塊からやや 強く降る。」雨のことだ。 旧暦霜月の始まりは…

ノロウイルス注意

ノロウイルスによる集団感染が出ている。 大分市の小学校で児童ら150人がノロウイルスに集団感染の 疑い。症状は軽く、快方に向かっているという。 茨・日立市の認定こども園では、園児や職員131人が、嘔吐や下痢。 定点あたり報告数が低い地域でも、 飲食…

キウイ サングリア

少し遅くなって採り入れたキウイも食べ頃になった。 そのまま「スプーンでたべるビタミンC」でもいいのだが、何か別な食べ方はないかと、あれこれ見てみた。 刻んで、ヨーグルトと食べる。まあ、合っている。 キウイとワインでサングリアは、どうだろう。 …

英会話必要か

マスコミで、英会話のすすめ、英会話上達への近道などのコマーシャルを見る。 英会話スクール その必要性をまくし立てる。 グローバル社会では、メールや電話で英語を使ったり、海外の取引 先とは打ち合せから英語を使って交渉したりすることもある。 ミーテ…

宇都宮で初氷

6日朝、冷え込みが強まり、宇都宮で初氷を観測したと報じられた。 観測を始めた1909年以降で最も遅く、平年より29日、昨年より22日遅いという。 冬型の気圧配置が強まり、宇都宮で午前6時33分に、2.4℃だった。(11月29日に今季最低の2.0℃だったが、氷ができ…

赤なら烏瓜

小春日和の西陽を受けて、藪に烏瓜が輝いている。 そこでは、挙っていないので、家に持ち帰る。 集めて、吊してみる。 赤に引かれる。 赤らかに 雑木の垣の からす瓜 なびくつる引き 君まつわれば 晶子 やはり赤に。(与謝野)晶子らしい、熱を感じる。

ヒイラギナンテンの黄色鮮やか

身の回りの緑が茶色に変わっていく中で、この黄色が鮮やか。 この時期に咲いているので、ヒイラギナンテンだとは思えなかった。 顔を近づけてみると、やっぱりそうだ。 もともとは春に咲き、今頃は紫の実を付けている筈なのだが、改良された園芸種なのだろう…

働かざる者

予報通りの、朝からの雨。 師走に入ってからの雨は、雪にならないだけ喜ぶべきか。 雨は、私の怠け心を肯定してくれる。 ささやかに始まった身の回りの整理や、離しても逃げない土地や崩れるのを待つ古い建物などの片付け ・・・。 だから、他にも探せばあろう…

見てほしくない画像と見たくない画像

街頭の防犯カメラが「順調に」増加中という報道がある。soon etc. 犯罪抑止効果等により防犯カメラへの関心が高ま り、栃木県内の公共空間に少なくとも1500台以上設 置されているという。自治会や商店街での設置も。 設置を働きかける県警は「抑止効果を実感し…

その花屋の店先

本屋へ行くとき、花屋の前を通る。 最近は、ショッピングモールに入っているから、駐車場からの順路に必ず入れることにしている。 季節感が弱くなっている自らのリハビリのためか。 今日も、その道順を辿った。 赤、白、ピンクのシクラメン、ポインセチア、…