2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

蜜柑でもあった

実は、梶井基次郎の「檸檬」(『檸檬』書き出し)は、こんなふうに始 まる。 「不吉な塊かたまり」に心をおさえられるような憂鬱のなか、 京都の街をさまよう「私」は、寺町の果物屋に珍しく置いてあっ たレモンを買う。 檸檬のおかげで心が軽くなって、近ごろ…

檸檬れもん

「聖橋から檸檬を投げる」光景を描写している小説は何だったか、なかなか思い出せなかった。 どうも、それは間違いだと気付くのに、相当の時間がかかっていた。 梶井基次郎の『檸檬』に拘っていたからかもしれない。 卒業前最終試験を終えた高校3年生に、現…

野ー春準備

山あいの村の、春への準備に「畦あぜ焼き」がある。 田んぼの作業を始める前に、畦に集まった害虫をやっつけておこうというものだ。ずっと昔から行われてきた。 まだ春までに日がある今日、何という幸運か。何年ぶりかで、雪も 残っていない、風もない天候に…

進学は貧困を変え得るのか

「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」(ヤフートピックスによ る)が、国会で首相に質問された記事を見た。 26日の衆院予算委で、民進党細野豪志議員が安倍総理に切り込んだ。 施政方針演説で述べた「どんなに貧しい家庭で育っても、・・・大学にも進学…

デジタルな人へ

戦後の文学作品が「古典」と見られるようになっているのを実感して、やはり自分は昔人むかしびとなのかと考えざるを得なくなった。 仕事上聴き手との隔たりをより強く感じるようになってきている。 それらから離れるために、身を軽くすることへの準備だった…

ゴルフ場を近づける

1月も残すところ1週間となった。 2月に入ると、確定申告を考えるために、借金の整理をしなければな らないと思って、昼御飯も食べないで出掛けて行った。 ゴルフ場の年会費だ。 ここ2、3年ゴルフ場通いから遠のいていたので、年会費を借金にし ていた。…

味わいどこから

寒かん真っ只中で、朝の寒さは一年中で一番だろう。 だから心のどこかで、一刻も早い春の到来を待っている。 そんな想いが、視界に入る桜色を追ってしまうのだ。 今日は、酒だった。 清洲桜酒造芋焼酎「ええなも」 手に取ってみると、醸造元の名にまで「桜…

一時のチョコレート効果

寒くて、走れない。 今日の最高気温が、4.3℃(昨日5.6℃)だった。 一昨日の日曜日にハーフ分は走ろうとしたら、脹ら脛が痛くて1kmでやめざるを得なかった。(右足 肉離れまではいっていないようだ。) 「ピーナッツが、血管を強くしなやかにする。」と聞いて、始…

対する12000

この12000というは、安倍首相の同じ20日の第193回通常国会におけ施政方針演説の文字数だ。A4(一枚あたり42字×40行)にすると、8頁近くになる。 先の新大統領の演説に比べたら、はるかに自らが進める今後の世界がより明確に示されている。演説の趣旨から言え…

4000字の苦悩

「米第一主義」を掲げるトランプ新大統領が就任した。 同時通訳では理解しきれないので、翻訳版を読んだ。 Newsweek ○ 私たちアメリカ国民はきょう、アメリカを再建し、国民のた めの約束を守るための、国家的な努力に加わりました。 ○ 就任式はとても特別な…

雪の後の晴れ

予報通りに降った雪は、目新しくもないがきれいな景色だ。 昨夜8時ごろ見た時には霙だったから、その後冷えたらしい。 休みの日の起床は、いつもより少しゆっくりになる。 だから、もう雪解けが始まっている。 陽が差して進む。 この状態を指す言葉があった…

大寒

関東にも、雪の予報が出ている。 予報の雪マークが代わって頷いてしまいそうだが、どうも降るようだ。 → 可愛くなったようにも 今日は、これ。 12時~18時ごろ霙・湿雪の予報 大寒だから、雪が降って、寒くても仕方がないか。 いよいよ一年で最も寒いころにな…

街角の初花

地方でも郊外で用事が済むようになっていて、昔ながらのところを訪 ねる時だけ街中を歩く。 賑やかさを減らしつつある通りを行く。 その街角で、小さな花束を持った女性とすれ違った。 花は、ストック(あらせいとう)だった。 柔らかい香りは、冷えた空気のせ…

昔からの図書館

面白しいパンフレットを見つけた。 黄色いカエルと緑のカエルが、何やら言葉を交 わしながら自転車に乗っている。 新美南吉絵本大賞とある。 愛知県安城市が郷土ゆかりの童話作家新美南吉 顕彰のため、南吉作品を絵本にした作品を公募し ている。大賞作品を…

酒にスズキとピーナッツ

ビール離れのニュースを聞きながら日本酒を 飲んだ。たまたまだが、魚を食べようと思う時 には、酒の方がいいと感じているのだ。 灘の酒「沢の鶴」の「純米原酒生貯蔵酒」 度数が18.5で、ロックでと提案している。 搾った後に一切加水をせずに、詰口時に加熱…

月曜日は図書館へ

月曜日の午後は、図書館で過ごしたいと思っている。 ところが、月曜日は休館のところが多い。 まだ月曜日に行ったことがない大田原図書館に向かう。 水曜日の準備をしてからでも午後1時には着く計算だ。 図書館は、TOKOーTOKOの4F。1FのTOKOーTOKOマルシ…

3度目の雪

この冬一番の厳しい寒波が来ていて、関東でも雪も予報があった。 15日の朝は雪の中で、すっぽりと冷え・凍えの底に沈んだ。 7:25 気温-6℃、積雪1cm、晴れていて刺さるような空気。 雪は、昨夜11時30分ごろに15分程度降った。 家の周りが白くなったのを見て…

寒さにお手上げ

今日明日と大学入試センター試験で、天気や交通機関の様子を気にしながら暮らした。 地元紙は夕方に、今朝の特徴をweb-site に up した。 宇都宮などの平地では、冷えただけだっただろう。 日光の雪が出された。 日光市石屋町 9:45 私の所では、10時過ぎに少…

いちご―幟のぼり

ちょっと気にしていた休み明けの仕事も、挨拶程度で終わってしまっ たが、付随する雑用で昼の時間を過ぎた。 この時間帯に昼御飯を食べておくのが身体にはいい。 追われるものがないので、遠回りして帰ることにする。 道の駅を二つ通った。平日だというのに…

古本で探せ

古本屋へ行った。 通販の方が、欲しい本が確実に手に入るが、たくさんの本の中から目当ての本を探すのは楽しいし、思わぬ獲物に出合うこともある。 本屋が郊外型になって、古本屋も埃の匂いがしない。 それでも、本は溢れている。 何ヶ月か来ないうちに、そ…

鏡開き

「松の内が明けたら鏡開き」と思い込んでいて、7日に鏡餅を七草粥 にして食べてしまった。(五重ね作っていたからね。) 「固くなって食べられなくなってしまうから」と、祖母らに聞いたこ とがあったような気がして、急いてしまったのだ。 どうも、それは勘…

お祭り騒ぎ

今年の成人式は天気に恵まれて、成人者にも祝う側にも、さぞかしよかったことだろう。 15日から第2月曜にしたからだと言ってしまえば、それまでだ。 次の日には決まって、「にぎやかな成人式」の様子がニュースになって私たちの前に、広げられることになる…

double 1st RUN

新年になったばかりだから、何をやっても初○○だ。 私もRUNについていろいろ考えたが、まあ少し続けてみようかということを結論とした。 走ってみた。8日。10km。 贅肉は付いていないが、1時間ぐらいで走れればいいと思って走った。-1分の59分を切ってい…

新年ゴルフ○まる

朝は寒かった。大寒に向かって冷えている。 南へ1時間半近く走って、仕事仲間(10か月先輩の谷○さん)のゴルフコンペに加わった。 弱い西風はあるものの、いい天気に恵まれて穏やかに、のんびりとプレイが進んだ。もおか鬼怒公園GC。 河川敷のゴルフ場は、人…

七草粥威力あり

正月は、松を下ろして七草粥になる。 胃腸をいたわるむほど飲みも喰いもしなかったが、御飯よりも多めの野菜で作ってみる。 変わらないのは、この人日じんじつの日に、7種類の若菜を入れた汁物を食べて、新年の無病息災を願ったことだ。 母の味 七草粥を 懐…

あかつづき

寒の声を聞いたら、何だか急に寒くなってしまった。 カテゴリーも、〈 冬 〉に戻ってしまった。 赤の話題が続いてしまうのは、そのせいだろう。 シクラメンの赤が、目立ってきた。 篝火花の名の通り、寒い夜も心から温めてくれている。 花びらのうつむき加減…

その赤の続き

今日5日は小寒、寒の入り。 東日本の山でも吹雪になっていたようだ。 少し平らなところでも、夜まで5~8m/s.の風が吹きまくった。 まさに、暦通りになった。 それでも何故か視界に、赤があった。 語呂合わせの「いちご」のせいだろう。 (いちごの日は、15…

赤い水菜

赤い水菜を貰った。 鍋に入れる水菜。肉と一緒に挟んで、しゃきっとした歯ごたえの。 これは茎が赤いのだ。紫にも見える。 そして順調に成長して、50cmはある。 水菜は葉も茎も緑色だが、これは茎が赤紫色の「赤水菜(紫水菜)」。 まず、そのまま生で食べる。…

参考書「箱根駅伝」

2日間で行われた箱根駅伝を見た。半分ぐらいか。 緑色のウェアの青山学院大学が3連覇を果たした。 圧倒的な強さだった。 駅伝は長い時間見ている人を引き付けておくが(街頭で見ているとあっという間に去ってしまう。)、盛り上がる部分は少なく、別なことを…

お年玉を

今年は元日、二日と穏やかに晴れて、いい正月だ。 二日には弟(暮れに餅をつく)とゆっくり過ごすことにしてきた。 今年もそうしていたところへ、上の弟が姪たちを連れてやって来た。 やはり、雰囲気を明るくしてくれる。 お年玉の交換になる。 何とも、いい笑…