星野仙一さん逝く



 70歳だったという。星野仙一さんが亡くなった。
  燃える男、闘将も、癌には勝てなかったらしい。


     イメージ 1 1976年  イメージ 2 2007年                


 昨年11月28日(東京)12月1日(大阪)で、「野球殿堂入りを祝う会」に、2000人を超えるプロ・アマの球界関係者が集まり、「これだけの人が来てくれて野球をやってて良かった。」の挨拶が、最後の晴れ舞台となった。
 
 決して急いだわけではないだろうが、こんな時代だから、まだまだ早かったなあと思う。

 時として、知る人の死をもって問われることがある。


 イメージ 3  人生は太く短くか、細く長くか、と。
   ある調査だと、その回答は半々ぐらいになってい
  るようだ。(オリコンモニターリサーチ)
   自らの生き方の理想をそんなふうに思っているの
  だから、結果でもそういう数なのだろう。


 先日新聞(朝日デジ)である人の、その答えを読んでいた。以下要約

    心臓検査の帰りに寄った病院の見える喫茶店。人生を回顧する
   所で、病院を眺めつつ不安や安堵が走馬灯のように駆け巡った。
    若い頃は、健康は無償で無限と思い込んでいた。古希を迎え、  
   身体は消耗品だと気づいた。忙しさにかまけて身体の手入れを
   怠った結果、慢性の病気が進行していた。
    あくせくとゆとりのない生活が身体をむしばみ、その代償で得
   た裕福も、過ぎたるは逆に我が人生に苦難を与えた。
    幸せは多面的で尺度も一様ではない。太く短くより細く長くの
   生き方の方が余裕があるのではないか。成長期の子どもたちとの 
   語らい、周囲の人や友人との交流が少なかったと悔やまれる。
    人生は得たものも多かったが、失うものも大きかった。人生の
   最後は納得できるものでありたい。 中島義治さん医師69歳東京都



 星野さんの訃報に、中島さんの悔恨に、自分にまだまだチャンスがあ
ると考えるのか。それとも、どちらを望んで残された時間を過ごすのか
と問われたように思う。
      納得する再 (・・・) 出発しようとするまだ年初めの日。