ゴルフ場の赤松

 

 よく行くゴルフ場も、いよいよ緑が濃くなってきた。

 青い芝は、上を歩いても、クラブに打跡が付くいても、気持ちがいい。

 

 一方、枯れてしまった木は目立つ。

 

        

         f:id:komut:20210423082757j:plain

 

       左端の赤松が茶色になっている。

 

       コースの真ん中にある欅の枝を、こんなに払ったものだから自然が

      怒って、貴重な松を枯らしてしまったに違いない。

 

       ホール攻略の邪魔になる、日陰をつくって芝の生育を妨げる、などと

      考えて伐採や剪定をしているという。

 

 

 今日のような風の強い日には、よくそれを防いでくれることがある。

       

         f:id:komut:20210423083606j:plain

         ピンが傾いて、旗が真横に向いている。

 

       瞬間的にでも10m/sを超えれば、グリーン上でもボールの転がりに

      影響する。コースをつくる木々には助けられていることがある。

 

 INスタートの午前中、風がまだ4m/sNNWくらいだったので、No.18で短いパットを

外しただけの1ボギーだった。

 しかし午後のOUTでは、カップの上まで打ってしまったものは、2回のパッティングを要し、半分をボギーにしてしまった。

 

 

 ゴルフは自然との闘いだ。

 芝でも、砂でも、地面の凸凹でも、その性質を理解して仲良くしなければ勝てない。

 風や雨、コースをつくる木々についても同様だ。

 

 客を呼ぶために、コース攻略にスタイミーな木を伐採してしまうのは言語道断だ。

 

         

         f:id:komut:20210423085551j:plain

 

      間もなく枯れてしまうだろう赤松。

      100年近く年輪を重ねてきたものだろう。

 

 

 残しているだけで、このゴルフ場の存在価値がある。

 切ってしまったり枯らしてしまったりしては、それはない。