あ・げ・る

 

 ニュースやコラムなどを読もうとするとき、タイトルに引かれる。

 自分が文集を書くときには、その逆で本文を読んでくれ、中味から要約して何となく

受け取ってくれ ・・・ などと勝手に思っている。

 

 この頃私の頭の片隅にあったフレーズが眼に入ったり、鼓膜を振るわせたりすると、

書き言葉に戻ったり、少し詳しくはどうなのかと判読したりすることがある。

 

   子ともの才能が伸びる家庭 そうでない家庭

   親の向き合い方に決定的差

                    msn.com/ja-jp/news/opinion 子ども・・・

                    DIAMOND online

 

 私にはあまり関係のない環境における話らしいが、その差は何なのかという一つの答

えが提示されているのかと思って読んでみる。

 

          

          

 

 どうも、私の期待は外れていた。

 

    タイトルに対する答えは見当たらなかった。

    出典を読んでくれということらしい。
 

 

 その代わりに、2つの あげる に今日も気分が悪くなった。

 上の文字画像を拡大して見ればそこにある。

 

    子どもが熱中している時は、納得するまでやらせてあげる

   美術や音楽はもちろんのこと、人から言われなくとも自分の興味がある分野の

   本を読んだり、図鑑を眺めたり、レゴや折り紙に没頭するのがひとりっ子の・・・

 

   たとえば、夕飯の時間になっても子どもが夢中になって絵を描いていたなら、

   無理にいつもの時間どおりに食事を摂らせずに、30分くらい延ばしても、納得す

   るまで描かせてあげたらいいでしょう。

 

 

   あげる —  は、上げる。親が子どもに対して、持ち上げるのは最悪。

   もっとも、犬にだって、餌をあげるんだから仕方がないか。

   そして、お父さんには、やる ・・・。

 

   30分くらい延ばしても、納得するまで描かせてあげたらいいでしょう。

   30分くらいが、納得するまでなのか。・・・あげたらいいでしょう — よくない。

 

 

 いやいや、そのほかには、とっても役に立つことがあるのだろう。

      『ひとりっの学力の伸・・・』からの抜粋をアレンジしたらしい。

      著者は、進学塾VAMOS代表富永氏。普通の子どもを有名難関校に合格

         させると話題。ロジカルで科学的な学習法が支持を集めている。