漢字クイズ

 

 Microsoft Edge が、溢れる情報から少し離れてひと休み、頭の体操でリフレッシュし

ないか、と漢字穴埋めクイズを出している。 

         

         

 

 に漢字を入れて4つの熟語が出来る漢字は何か、というものだ。

 小学校4年生で学習する漢字だ、というヒントがついている。なってないが・・・。

 

 後の方に、答えが出ている。

   □に入る漢字は……「孫」でした!

       上から読むと「初孫(はつまご/ういまご)」

       左から読むと「子孫(しそん)」

       右に向かって読むと「孫作(まごさく)」

       下に向かって読むと「孫子(まごこ/そんし)」

 

 「孫」は、常用漢字で、教育漢字として小学校4年生で学習するように割り当てられ

ている。

 そして教科書は、これを意識してつくられている。

 

 ただ、「孫」は小4にとしても、「まご」で学習するようになっている。

 「そん」と読むのは、自主的な学習に任される。

 

 まして、「孫作まごさく」は、小学校の教科書には出てこないだろう。社会科にも。      

 

 

 こんなのもあった。         

         


     中央に漢字一字を入れて4つの二字熟語を完成させるクイズです。

     すべての熟語は小学校で習う漢字だけで構成されています。頭を

    やわらかくして考えてみてくださいね。

     矢印の向きに二字熟語をつくり、中央に入る漢字一字はなにか。

 
       ヒント その1

      「山( )」は特別な読み方をする熟語です。

     ヒント その2

       同じ漢字を使って「綿( )」「( )腸」という熟語もできます。

     ヒント その3

       答えの漢字は小学3年生で習います。

 

       ○ 漢字クイズの答えは、「羊」です。

       それぞれ「牧羊(ぼくよう)」「山羊(やぎ)」「羊水(ようすい)」

      「羊毛(ようもう)」という熟語ができます。

       ヤギといえば紙を食べるイメージがありますが、これはヤギが木の葉を 

      好んで食べる草食動物であることが由来です。紙の繊維のにおいを木の葉

      のにおいと勘違いしてしまうから、と言われています。

       しかし私たちの周りにある紙は化学薬品やインクが使われているものが

      ほとんどで、ヤギの体によくないため動物園などでは与えないよう注意喚

      起されています。答えが分かれば納得、埋めるには時間がかかったのでは

 

 

 「牧」は、教育漢字として小学校4年生で学習するように割り当てられている。

 「羊水」は、いつ私たちの視界に入ってくる熟語だろうか。

 

 このクイズは、勿論大人向けのものだろうから、ヒントはそれでよしとしよう。

 子どもたちには、子○、○毛で熟語つくりする言葉遊びを推奨する。

 山○ なら、漢字辞典の頁に並んでいる。そうして、語彙数を増やしたい。

 

 こんなのもあった。