一日に卵3個も

 

 卵を1日に3個食べてもいいか、2個食べることがあるので、ふと考えた。

 

 ひと昔前まで、

   血管をしなやかに保つため動物性の食材を控え、とにかく野菜を食べるべし―

  が、当たり前だった。

 だが昨今では、そんな常識もすっかり塗り替えられているらしい。

 

 卵かけご飯、牛丼にも、すき焼きにも生卵が添えられる。

 

          

      


 

 コレステロールが多いので控えたほうがいい、とされてきた卵の扱い ・・・

 ちょっと (大きく) 変わっているらしい。

   コレステロールが多いので控えたほうがいい、とされてきた卵の扱いーだ。


      15年厚労省と米のFDA(食品医薬品局)の食事摂取基準で、卵の摂取量の上限が

  なくなったといる。体内のコレステロールの増加と卵の摂取量には関係がないと。

 

 卵かけご飯を常としている私には、追い風の情報だ。

 私の周りには、新鮮で旨い卵が手に入りやすいからだ。

 

 

 口や身体に優しいのに加えて、蛋白質(アミノ酸)が卵黄に多く含まれるいるのが心強

い。栄養のバランス、値段、入手のしやすさ、調理の簡単さなどを考え合わせれば、

総合的にみていちばん優れている食材だ。

 ここまでで、卵は文字通り「完全食品」だ。

 

 

 それでも、1日に必要とされる蛋白質60gをすべて卵で摂ろうとすると、10個も食べ

なくてはならないから、好きでも入手が楽でも無理だ。

 

 眼を向けるべき食材が2つあるという。

 効率よくアミノ酸を摂ることができる豚肉。糖の吸収を助けるビタミンB1を牛肉の10

倍も含んでいるから、血糖値を抑えて血管を守るはたらきも兼ねそなえている。

 

 もう一つは大豆、私には納豆だ。

 ナットウキナーゼ、高血圧予防のカリウムなどを含むものだ。

 

   アルギン酸を多く含むひじき、シトルリンを含むきゅうりや冬瓜

   人参に含まれる色素のβ‒カロテンとリコピンでサラダ、

   メラノイジンを含む赤味噌、等と組合せ・活用もいい ・・・。

 

 卵はそれで大丈夫。

 それぞれが含む栄養素について着目し、血管を老化させない食生活を考えたい。